視力回復のためのくつろぎ

実家にあった古い本の中に、「あなたもメガネがいらなくなる」という本があった。1963年に出版されたもので、紙はすっかり茶色くなっている。 題名に惹かれて読んでみたら、しっかりした内容の自然療法の本だった。その中にあった「 […]

もっと読む

母の失明の真因

母が70歳に近づいた頃、目の見えが悪いから病院に付き添って欲しい、と頼まれた。順天堂大学病院で診てもらったところ、診断は白内障であった。 その日、もうひとつ聞きなれない病名を言われた。網膜色素変性症ですね、と。 網膜色素 […]

もっと読む

五行配当表

五行 木 火 土 金 水 五方 東 南 中央 西 北 五色 青 赤 黄 白 黒 五時 春 夏 土用 秋 冬 五能 生 長 化 収 蔵 五気 風 熱 湿 燥 寒 五音 角 徴 宮 商 羽 五臭 臊 焦 香 腥 腐 五臓 肝 […]

もっと読む

備忘録 : 4/26 ~ 5/1

遠視に老眼も加わり、私の目は非常に疲れやすい。
今年の2月末から通っている治療院では、先週から手技に加え、鍼治療も行ってくれるようになった。

もっと読む

五行穴(陽経)

 井金穴  栄水穴  兪木穴  経火穴  合土穴 足の少陽胆経  足竅陰  俠渓  足臨泣  陽輔  陽陵泉 手の太陽小 […]

もっと読む

五行穴(陰経)

井木穴 栄火穴 兪土穴 経金穴  合水穴 足の厥陰肝経  大敦  行間  太衝  中封  曲泉 手の少陰心経  少衝  少府  神 […]

もっと読む

視力障害克服への道

「歪みを正せば、視力障害は治るのではないか?」40歳を過ぎた頃、身体感覚を通じ、そう思うようになった。 目が悪いのは、「目」が悪いのではない。首より下の部分の「骨組み」に、何らかの問題があるのではないか?と。 どこが歪ん […]

もっと読む